ブログ開設準備②

初心者ブロガー

今日も引き続き、私がブログ開設までに準備したことをまとめていきます。

『さくらレンタルサーバー』

私が選んだレンタルサーバーは、『さくらレンタルサーバー』です。

サイトでのオススメは、『プレミアム』となっていますが、

私の用途であれば300GBもあれば十分と思われ『スタンダード』で申し込みしました。

期間は『1年契約』とし、金額は合計『5238円』でした!(クレジットカード払い)

さくらのレンタルサーバ | 高速・安定WordPressなら!無料2週間お試し
高速、安定サーバーならさくらのレンタルサーバ!PHP7モジュールモードでWordPress高速化。無料SSL、Webフォント、バックアップ機能などWebサイト制作に便利な機能が充実。ドメイン取得、WordPressインストールも簡単。無料電...

独自ドメインは今回追加しないので、このままで。

まずは、レンタルサーバのみの契約したかったので、独自ドメインは設定しませんでした。これで、『お支払い方法の選択』へ。

『12ヶ月一括』、『クレジットカード』を選択して、『お申込み内容の確認』へ。すると『お申し込み内容の確認』と『初回請求金額』が出てくるので、『この内容で申し込む』を押します。

これで、申し込みは完了です。

クレジットカード払いと銀行振り込みは、手数料はかかりませんが(銀行振り込みは振り込み手数料は負担あり)、請求書払いにすると、別途手数料が330円のかかります。

申し込みが完了すると、メールがきます。

スピードは?

ネットを見ていると、『さくらレンタルサーバ』はスピードが遅いなどの書き込みがありますが、今のところ、特に体感する遅さは感じていません。

ただし、バックアップなどはかなり時間がかかります。おそらく5分くらい。。これは普通なんでしょうか?

私は6月30日に申し込みを完了したので、7月13日まで2週間無料期間となっています。

独自ドメインをとるにしても1年あたりでの金額が安いさくらレンタルサーバーですが、ここ数日でこのままで独自ドメインをとるか、ネットでよくオススメされているConoHa Wingにするか、

決断しないといけません。

コメント